mathichen 雑記帳【Hatena版】

ウェブリ休憩所の保存庫

お伽話になりつつあるもの:『人間は考える葦』

昼過ぎ、ヤホー記事散策したら

いまのTwitterはご臨終同然

情報収集ツールとしての役割を果たさなくなった

そろそろ自分はTwitterから撤退しよう

TwitterからのRSS取得が2013年3月5日で打ち切りへ』

http://gigazine.net/news/20120907-twitter-api-rss/

この件に関しては自分は影響出ないが

PCからの閲覧に見られる初歩的な不具合を放置していたりと

Twitterスマホが基本で、自宅PCから閲覧する時代遅れは切り捨てる魂胆

コミュニティーには寿命があり、それを管理するサイトもまた然り

完全にモバイル特化サイトを行うなら、その有用性を認める

PC閲覧に不具合起きても何ら明確な態度を示さないのは、運営元の問題だ

管理人自身の利用法なども書かれてありますが、概ねは上段のような内容

…いまのヤホージャパンにそっくり当てはまる気がするよね?

スマホでは表示されないも、アバター終了理由の一つらしいからさ

Twitter、ヤホージャパンともども、完全にモバイル特化サイト宣言したら許す

会社の意向に移行出来ない利用者は身の振り方をサッサと決められるじゃん

何ら明確な態度を示さないのって、モバイル特化による損害を考えてでしょ

どちらの企業も長年、PC利用者を多く取り込んでいて、むざむざ逃したくはない

スマホ買わすための戦略は打ち出そうが、100%成功しないは承知してるのよ

健康な人間が、毎日、会社や学校他の出先でモバイル投稿が主流の時代

だとしても、各々の事情や個人の意思から、自宅でPC投稿も多く、侮れない

少し頭回れば、ネット利用者が全員、同じ条件の恵まれた環境にいないもね

mathichenさんは、世界に冠たるTwitter嫌い

(理由はネズミ講的多さのため割愛)

ブログの可能性と未来性恒久性を信じております

TwitterFacebookの特性を、その気になれば、ブログでも展開出来ますからね

いや、ブログの方が自分のペース崩さず、一方通行で細くとも長くやりやすいわ

開放的空間であるブログと対照的に、閉鎖的空間であるSNSの場合

独りブツブツ垂れ流しを好む孤高も存在しますが

フォロワーやフレンドの数が多いと、人間関係濃密になり疲れそう

2008年にブログ開始のアタクシが及ばない、ネット歴長い人の中にもいますよ

皆がブログ放置してTwitterに走っている時代だからこそ、ブログの価値を再考

敢えてブログに戻り、自分の負担にならない好きな形でやるんだ

お手軽を携帯すると、負担と難題が増えるものでもあります

企業情報や芸能人のお忍びデートを得々と垂れ流しながら

後日自分はこんな事を書いてない、他人が勝手に書き換えたんだと

反省の色が全く見られない痛い輩多い昨今ですが

自分の言いたい事・思っている事をメールで友人に送る感覚じゃダメなんですよ

他人を誹謗中傷するなら、それ相当のリスクを負う事を理解し

印形だけでなく呟きも首とつりかえの覚悟を持ちなさいっての

子供の頃からネットが生活必需品である若い世代には理解不能ですかね

それでも敢えて書くと

無から有は生まれない

どんな新しい価値観だろうが全て、古い価値観が存在すればこそ現れる

最新技術の開発も然り

どんなに便利なディジタルだろうと、太古のアナログが存在しなければ?

言葉は口から出た段階で、もう過去になり、現在は存在しないから

旧約聖書ヘブライ語は現代ヘブライ語と違い、現在形は無いが

過去形に基づき、未来形を作るというか、言葉に限らず何でもそうでしょ

マックス・フリッシュの小説、邦題‘アテネに死す’(1957年)が原作

原題の意味は…

【(ラテン)Homo faber】 《工作する人の意》人間観の一。

物を作る道具を製作することに、

他の動物から区別される人間の本質的規定があるとする考え。

ホモサピエンスに対する用語。

主人公はといえば…

テクノロジー信者で、芸術など軽蔑する、偶然などを信じないフェイバー

若くてもわかる実に単純な事が見抜けず、時は流れた彼の辿る末路は…

【自己疎外】 《(ドイツ)Selbstentfremdung》

1 ヘーゲル哲学で、

ある存在が自己の本質を本来的自己の外に出し、

自己にとって疎遠な他者となること。

2 初期におけるマルクスの哲学で、

資本主義のもとでの人間の非本来的状態をいう。

ソポクレスが、はるか紀元前427年頃に書いた、‘オイディプス王’

それを下敷きにした物語

野暮天が柄にもなく、美術を愛する女子学生エリザベスと相思相愛になったら

彼がバカにする偶然により、仕事のため捨てた古い恋人の娘どころか

恋人が妊娠を告げても、自分の子供だと計算すら出来なかった愚を知らされ

父親が娘を死なせてしまったと取れる悲劇的結末を迎える

「人間が自分で生み出した物によって、逆に支配され、非人間化していく」

これが、『自己疎外』の本来の意味です

フェイバーは血の通わない機械類を信仰するあまり

血の通ったエリザベスを破壊してしまった

(Elizabethはヘブライ語では、『我が神は我が誓い』。破ったらアカンわな)

お試し同棲・デキ婚・不倫略奪婚他の野合および破鏡が野放しに近い現代じゃ

近況くらいメールで取れるのに、後妻の尻に敷かれ前妻の子供捨てていたら

将来、両家顔合わせの食事会になって、異父兄妹がデキていた判明かもね

人間鈍化という、21世紀になっても古びない話とは、情けなや~

フェイバーほど極端でなくても想像力欠如人種はいと哀れ、これはザマミロ