mathichen 雑記帳【Hatena版】

ウェブリ休憩所の保存庫

慕わしき幻影に寄せる歌

Ahoo!JAPAN史上最悪の茶番劇のせいで機嫌悪し 1988年2月18日、ちょうど24年前、その記憶から更新で気分転換 (何たる素晴らしい記憶力。いま酔っ払ってるのに~) memories’→‘Bjorn Andresen Alla ricerca di Tadzio Death in Venice’ 関連動画もちゃんと観ろよっての ルキノ・ヴィスコンティ監督の‘ベニスに死す’(1971年) これをだね、24年前の今日、大阪の某名画座で観たのさ 雪がチラホラリ降る極寒の日だったなぁ この作品では何といっても、マーラーの交響曲第5番第4楽章 が有名ながらも(アタクシも、最初TVで観たこの映画で覚えた) 再見するとですな レハールの喜歌劇‘メリー・ウィドウ’より♪ヴィリアの歌 どお聴いても、ドヴォルザークの歌劇‘ルサルカ’より♪月に寄せる歌のパクリ この2曲の片方を歌い出すと、いつの間にかもう1曲へ 本当困りますよというくらい似ておりますが まぁレハールさんはドヴォ先生を尊敬していて 水の精ルサルカが人間の王子への恋歌で ヴィリアという妖精に惚れちまった若い狩人の恋歌を ドヴォ先生へのお答えします~ソング書いたといわれちゃぁ 仕方あるめえと諦めるにしても ‘ベニスに死す’、ヴィスコンティマーラーをモデルに描いたといわれる主人公 老作曲家アッシェンバッハがホテルでの初日の夕食前に 一目惚れしちゃった美少年タジオ登場の場面において ホテルお抱え楽団が♪ヴィリアの歌を演奏していたのは ♪メリー・ウィドウ初演(1905年12月30日)から数年後が舞台と時代が近く ジジィが美少年への浮かばれない想いを描いた映画に相応しいと イタリア名門貴族の教養あふれる小倅にして 生涯に渡りバイセクシュアルであることをオープンにしており アラン・ドロンとの関係の噂もあった ヘルムート・バーガーに至っては、死後に自らを実質的な未亡人と称した 父ちゃんもバイセクシュアルであったという 監督の渾身の一作に深み持たせる選曲だったのでしょうよっての ‘Bjorn Andresen Alla ricerca di Tadzio Death in Venice’ 全編(30分足らず)のVHS所有してるけど どお観たって、稚児さん求めての爺さんの風情だったもんな~っと