mathichen 雑記帳【Hatena版】

ウェブリ休憩所の保存庫

夫婦茶碗は二個一で機能する。割るべからず。慎重に扱え。取り換えは利かないのだから

今日のBIGLOBEトップページ開いたら

家事を手伝ってくれた夫に絶対言っちゃいけないこと4つ

2013年04月05日 19時00分配信 Menjoy!(メンジョイ)

あなたの夫は、家事を手伝ってくれますか? 共働きの場合や、子どもに手がかかる家庭の場合は特に、夫に家事を手伝ってもらいたいと思っている妻は多いのではないでしょうか。

しかし、家ではゆっくりしたい、できれば家事はやりたくないと思ってしまうのが夫の本音。そんな夫が、やっと家事を手伝ってくれた時、やっちゃいけない事、言っちゃいけない事とはどんなことでしょうか。

今回は、夫婦問題カウンセラーの横倉肇さんにお話を伺いました。

■1 :お願いしたら口出ししない

「お風呂掃除してくれる? まずこれをやって、次にこれをやってね。●●に注意して。最後にこれをやってね」などと事細かに指示をしていませんか? 

夫からすると、まるで会社で上司からあれこれ指示されているのと同様に感じてしまい、「だったら自分でやれば?」と思って、まったくやる気を出そうとしなくなります。妻にあれこれ指図されるように言われるのが嫌なのです。

自分が思うようにやってほしいのはわかりますが、まずは手伝ってもらう事が優先! 手伝いに慣れて、気持よくやっててくれるようになるまでは、最低限のお願いにして、細かいことはぐっと飲み込んでください。

慣れてきた頃合いを見計らって、“いつも本当に助かるわ。今度は●●してくれたら、もっと嬉しいなぁ”などとうまく頼んで、だんだんと家事上手な夫になってもらいましょう。

■2 :「もういい、私がやるわ」

「洗濯物たたんでくれる?」とお願いした後、きちんとたたまれていない洗濯物を見て、「何これ? シャツはこうやってたたんで。それと、3人分を別々にしておいてね……ってこの間も頼んだのに忘れちゃったの? あ~もういい、私がやるわ」と言い放っていませんか?

このような発言をすると、夫も「だったらお前が一人でやればいいじゃないか」と、売り言葉に買い言葉の状態になってしまいます。

■3:「私の大変さ、わかったでしょう」

たまに家事を手伝ってくれた夫に対して、つい家事の大変さを訴えたくなりますが、改めて妻から「どう、私の大変さ、少しはわかったでしょう?」などとドヤ顔で言われると、「俺だって外で大変なんだよ」と思われ逆効果です。

大変さは体感してもらえばわかること。余計なことは口に出さないようにするのが、賢い妻です。

■4:「やればできるんだ。次からもお願いね」

プライドが高い男性は、妻にバカにされていると感じるのが最も嫌うことですから、「やればできるのね」などと上から目線で言われると、「なめとんのか!」と感じるだけです。男性のプライドを傷つけるような言動にはご注意を。

また、夫にとって家事は「手伝う」「面倒くさい」という感覚が強く、「家事を分担する」ために自分から進んでやろうしてくれる男性はなかなかいません。夫のこうした認識を変えるには、時間と妻の忍耐が必要です。

「手伝ってもらうため」という意識で夫を褒めちぎり、うまく立ててお願いするようにすれば、少しずつ家事を手伝ってもらえる機会が増えていくでしょう。

いかがでしたか? 夫が家事を手伝ってくれた時、やっちゃいけない事、言っちゃいけないフレーズを紹介しました。

夫が家事に参加してくれると、妻としては大変助かりますよね。もし夫の家事に満足できなくても「手伝わない夫よりマシ」と大目に見る寛容さが必要です。夫の家事に対するモチベーションを下げないように、上記でご紹介したことに注意しましょう。

http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20130405190045_mjy20130405_80258

ったく、男ってどこまで扱いメンドクサイ生き物なんだろうね

「家ではゆっくりしたい、できれば家事はやりたくない」

それ許されるのはな、妻が余計な仕事抱えない専業主婦の家庭だ

いや、専業主婦でも休暇は必要だが、取り敢えずそれは置いといて

貧乏共稼ぎ夫婦はな、妻の方が負担大きいのがわかってるか?

バイトやパート程度ならば、時間のやりくり出来れば、まだ楽な話

正社員フルタイムの妻って、休む暇ないぞ

嫁にカネ稼いで欲しい。でも、ボクちゃんの面倒も一から十まで見てね~

ド厚かましいにも程がある通り越して、恥知らず極まりない胸クソ悪いわ

一から十まで面倒見て欲しけりゃ、妻を就職させないだけのカネ稼いで来い

昨夜、あまり調子いくないものの

たぶん暇だろうと思い、某セレッソ応援団料理店へ

「預貯金を銀行から下ろしたりはしないけど

持ってるカネ、月給分はすぐ使ってしまいますわ~

嫁さんは自分の定期預金シッカリ持っていて

いくらあるか教えてくれませんよ~」

「怖くて、誰が教えるかいな

亭主に家計管理させるの、日本では考え物やで

海外の亭主は、家内を見渡し把握してるのと違い

日本の亭主の場合、カネだけ押さえてるが大半やから

嫁さんにすれば、必要な物すら買えない状況あるんよ」

この彼に、『専業主婦になるのはいけないことなのですか?』

この知恵袋質問者の亭主どう思うかと聞くと

「おねーさんの言う通り、カネの亡者ですわ~

高望みしなければ、普通に暮らせる稼ぎあるのに

家事は嫁さん任せで、外で正社員フルタイム働けなんて

バイトやパートの支えで社会回るがわかってないし

ちょっとオカシイ思いますね~」

本当にオカシイのは、義母だと思うけどね

息子や娘は、母親の受け売りで動いているだけ

つまり、自分で考え実践している価値観でないという意味

この質問者、My知恵袋によると、年齢 : 20~29歳

旦那さんとは3年ほどお付き合いをして

1年半くらいの同棲期間後、今年の3月に入籍

ということは、30歳手前と見ていい

夫も同じくらいか、30代前半と思う

義姉の年齢次第ながら、母親はたぶん、60代前半

1950年前後生まれになる

もう戦後は遠くになりにけり育ちであり

1960年代以降の中途半端なフェミニズム信仰者と踏んだ

アンタいなくても会社と世界は回るのに

家計に余裕ないから共稼ぎのくせに

中途半端な業績で社会貢献を威張る

いまどきの高学歴兼業主婦の先駆けね

この類は全員とは言わないけど、ナッマイキ~よ

結婚しても仕事続けられるのは

子供預けられる環境に恵まれ

なおかつ、介護地獄を見ていない、いまだ小娘どもだもの

皆が皆、ジジババを施設に預けられるわけでなし

否応なく専業主婦になるのは多くいる

兼業主婦だって、本当は家庭重視しているのに

ジジババ施設に恵まれたが、必要経費稼ぎ続けるもね

自分が少しでも苦労しているか

少なくとも人の苦労見聞きしていれば

草の根で貢献する専業主婦を見下す傲慢さは生まれん

「義母自身は子育て期間は専業主婦をしていたそうで」

どういう背景でかはともかく、何様発言なのはどっちだ?

こういう親子に限って

義母は「嫁の義務だから」と、自分の介護押し付ける

息子は母親の操り人形だから同様、知らん顔決め込む

家事と育児と介護だけでも地獄の所へ、「稼げ」?

あるいは、これは最低最悪だけど

介護による専業は認めるが、妻の生活費は知らん顔?

「しかし彼は奥さんには外で働いて欲しいという人で、

私の話に向き合ってはくれず、

ちゃんとした話し合いもしてくれず

勝手にあれよあれよと結婚の話が進んでしまい、

そういった話を一切真面目にせず

入籍をしてしまいました。」

「現在年収は彼600~750万円。

自分のお金はとやかく言われたくないとの事で

彼の貯金に関して私は管理させて貰えません。

家庭に入れているお金は彼15万、私12万。

その中で貯蓄や生活費に当てています。

彼の給与だけでも十分に生活していけると思います。」

自分のカネは自分だけのもの傾向見えるよ

とにかく自分勝手な男である実績持つとあって

妻が一人で負担抱え込んで倒れようとも、知らん顔もね

アタクシが質問者の立場ならば

子供いないし、即離婚して縁切りします

妻子を食わせる覚悟持つ、真の男前を探します

実際に専業主婦に収まるかは関係ないのですよ

男って大見栄切る一方では、甘えん坊

女がいろいろ働き過ぎると、オンブ抱っこ求めます

男に一家の主として家族守る意識向上させるべく

女は手綱取る必要あるのですな

40年前、ウチの元料理番の妹がデキ婚しました

せっかくの大手企業の仕事をフイにし

なおかつ、無計画に人様の娘を孕ます男が亭主だ

カネの問題がゾロゾロズルズルのおバカ夫婦に

嫁の方は、きょうだい唯一の戦後生まれ、現在60代前半

個人主義根付かない国で、中途半端な教育与えれば

無責任かつナッマイキ~になる好見本となりました

アタクシはここ数年、昔と一転して、時代おくれ志向に

それなりの見聞と経験に基づいており、筋金入りですぞ

昨日のFC2別館記事【妻に稼いで欲しけりゃ、夫は飯炊き分担忘れずに】

いまどきの亭主も軽蔑している理由、おわかりになられましたかしらん

ま、男だけイヂメても可哀想だ、やっぱ女もイヂメよう

実際、かなり前、ヤホーでアホーな記事読んだしな

フィリピン在住の日本人夫婦の嫁の方

ハッキリ書くと、思い上がり極まりない現代成金日本人タイプ

一つ具体例書くと

4人目の子供かいな、現地で生んだのね

フィリピンの人たちは体調を心配してくれ、いろいろアドヴァイスもくれた

それを恩知らずにも、「アタシは日本人だから、日本のやり方で」と上から目線

結果的に、特に体調崩すとか見られず、「ホラ、正しかったでしょ」と得意気

アホンダラ。たまたま運良かっただけじゃ

郷に入っては郷に従え。これは身体的には、非常に理に適ってるんだよ

日本では、熱出すと、冷やす。南国では、とにかく発汗させる

医学的見地は専門家じゃないから書けんけど、そうなんだって

近藤紘一夫人ナウさんの例見ても、郷に入っては郷に従えがわかる

東京移住した頃、日本のうるち米が合わず

旦那が何とか見つけた外米、ベトナムのに近い長粒米に喜んだものの

だんだん、食べても食べても身体から力から抜けるようになり

ある日思い切って、うるち米試したら、ピタリと合ったのは

本人の知らぬ間に、身体が日本の気候に馴染み

住んでいる地域に応じた食材が、健康に良いという意味だったの

フィリピンの人たちは生活の知恵授けてくれたのに、ナッマイキ~

たぶん、「どうせ、後進国だもの」意識が働いている。反吐が出るわ

その日本人主婦の何が鼻持ちならなかったって

フィリピン亭主族が積極的に家事参加しているのを見て

「信じられな~い。奥さんたちは本当バカね

アタシは古風な女ですもの、夫に何もさせませんわ」

…バカは、世間知らずのお前だ

南国は、女性の社会進出が日本よりはるかに進んでるんだよ

少なくとも都会部では、それなりの就労環境が整っている

南国は大家族制というか、男の家庭守る意識が高いから

妻に外で働いてもらう以上は、それなりの役割分担も当然至極の話

ちなみに、中東のイランは、世界で一番女子の就学率高い国

ヴェール被っていようが、社会進出も想像以上に進んでいる

家事は基本的に妻が担当するかも?でも必要に応じ、夫も関わる

日本企業駐在員か何か知らんが、特権階級でグータラ暮らせる小娘に

一丁前の口利く資格あるかいな?

家庭の事情はそれぞれ違うし、「こうしろ」と一律には出来ない

普段は、妻が家事一切を取り仕切るのはまァいいの

夫に不測の事態が起きたら、誰がカネ稼ぐか同様

妻に不測の事態が起きたら、誰が飯炊くか最重要課題となる

夫に何もさせずにいてみい、有事には惨めだぜ

妻がバタリ倒れてみろ、夫が子供と一緒に腹空かせて泣きわめくぞ

妻も、病人なのに、コンビニ弁当食わされるかもな

ヤホー知恵袋回答欄によく、専業主婦を貶める例として

北欧のような女性の社会進出先進国の話をURLペタリ見られる

確かに日本は世界の潮流からは遅れているにせよ

先進国はさすがに先進国だ、女性を支える男性も先進国仕様なのにさ

わかるかい?

亭主関白気取りたい。薄給の補填させもしたい。ゲーム三昧も続けたい

ド厚かましいどころか、男じゃないわ、ただのクソガキだ、恥を知れぃ

女もそれだけ経済力自信持つなら、行かず後家で済ませろ

中途半端同士が野合するから、夫婦観が成長せず後進国のままなんだよ