mathichen 雑記帳【Hatena版】

ウェブリ休憩所の保存庫

お客様は神様、自ら歩み寄れ。その前に、返事は?

久々にヤホージャパン無給宣伝係やるか

十中八九、褒めもヨイショもしない、例の通りね

Yahoo!ブログの担当者と、直接、お話しをさせていただけませんか?】

いつもYahoo!ブログをご利用いただきありがとうございます。

Yahoo!ブログの担当者とブロガーの皆様と、直接、お話しをさせていただけませんか?

============

◆日時:

平日12時から19時の間

※約1時間ほど、お話をお伺いできればと思います

◆場所:

東京ミッドタウン

東京ミッドタウンへのアクセス方法

http://www.tokyo-midtown.com/jp/access/index.html

◆謝礼:

商品券5000円

============

※大変申し訳ございませんが、東京ミッドタウンまでの交通費・宿泊費等は、ご自身のご負担で、お願いいたします。

Yahoo!ブログへの改善希望などを中心にお話をさせていただければと思います。

ご希望の方は、以下まで「希望する」と、一言いただけますか?

おって、担当者から返信をいたします。

http://blogs.yahoo.co.jp/MESSAGE/new/y_j_blog

http://blogs.yahoo.co.jp/y_j_blog/33517088.html

日本語能力怪しい記事題名だなは置いといて

コメント欄より一つ拝借すると

ヤフーブログを改善されるためにグループインタビューもいいかとは思いますが・・・

それ以前の問題として、もう少しブロガーの声を日常的に受け入れる体制を作られたらどうでしょうか?

今まで何度かブログに関しての問い合わせや希望したいことがあったとき、いつも窓口を探すのですがなかなか見つかりませんでした。このようなユーザーの意見、問い合わせの窓口を作ることはすぐにでもできることではないでしょうか?

また、今回のように何かの目的のための調査であれば、投票やアンケートをネット上ですることもよくあることですよね。

東京でのグループインタビューとなると、出席できる人は首都圏の人だけです。それ以外の多くの全国のユーザーから等しく意見を聞くために、まずやるべきことはネット上でのアンケート調査ではないでしょうか?

そのデータを確認した上で、生の声を聞くためのグループインタビューをすることが有効かと思います。

一人のユーザーとして、ヤフーブログを使いやすく快適にしていただくことは大変に結構なことだし、同時に多くのユーザーが日頃から思っている現状の不満を解決してほしいと切に思います。

何でこんなに不快なのやらと考えた結果

1990年頃に読んだ某音楽評論家の言葉を思い出した

当時の日本、バブル経済のおかげ様により

海外歌劇場引っ越し公演が、その数年前と比較するとグ~ンと増え

大物クラシック音楽公演花盛りだった

ただし、東京中心、地方はほとんど恩恵に与かれなかった

地方でもやる場合、東京から遠方であればあるほど

東京においてさえ高額な経費がますます高くなる

どっかの海外歌劇場が大阪でも公演となると

舞台装置他の移動用コンテナ、東京と大阪の間、どんだけの数が?

いまは、名古屋や琵琶湖辺りで大物歌劇場引っ越し公演やる

それは入れ物、公演可能なホール持ってるからだ

今昔ともに東京中心、ある程度致し方ないのは理解出来るのよ

駄菓子歌詞だ

「魅力的な演奏会が増え、交通の便も昔と違って良くなり

例えば、週末に音楽聴くためにだけ、沖縄から東京へ飛ぶが可能

いや~イイ時代になりましたねぇ」

てな感じで高説述べられると、「クソ生意気な東京中華思想野郎めがッ」

京都から名古屋まで、全行程数時間そこらなのに

家人の休日に頭下げて、オペラ二本立ての一本だけを聴きに行った

恐らくジジババか病人抱えるオバちゃんの気持ちが

仕事か個人かは別に、演奏会や旅行の選択肢持つ奴にわかるんかい?

誰か書かないけど、オッサンの名前を胸の中で罵倒の対象にしてあるわ

Yahoo!ブログお知らせを読んだ後

オッサンの言葉読んだ時と同じ不快感を覚えたのよ

ご利用者様の生の声聞こうの心掛けはよござんす

問題なのはね、「おい、地方巡業する低姿勢は持たねえのか?」

「狭いニッポン、そんなに急いで、何処へ行く」というが

狭いといったって、北海道と沖縄じゃ何千キロ離れてる

交通の便が整備されてない地域じゃ、隣町への移動も大変だ

自分もどうせ海辺や山奥のド田舎出身似非東京人を忘れ

「話聞いて欲しけりゃ、東京まで来い」、アンタ方何様?

東京を中心に置く、それは構わん

首都圏以外在住ご利用者様の負担を減らすべく

Yahoo!ブログ担当者が自ら、定期的にドサ回りしろよ

◆謝礼:商品券5000円

そんなもん、東京への交通費思えば、何の役にも立たんが知れるわ

腐ってもヤホージャパンが、本気でご利用者様に歩み寄るつもりなら

必要経費ケチらんやろぉ、高給ドロボー猫から脱却しやがれ

ハンドルネームに関して

スポーツナビ事務局様

先週、不要なコメント削除と事務局コメントの位置についてお願いした“マティヒェン”です。

聞き入れて下さり、本当に有難うございました。

今日は、最近気になって仕方のない事柄について聞いて頂きたいと思いまして。

例えば↑のような記号や、ブログあるいは他コメントの揚げ足取りみたいな、いわば捨てHN使用を抑止は可能でしょうか。

【☆☆】を愛読していますが、“○○”さんが登場するたび、彼へ向けてツッコんだり“アンチ○○”と書いたりと荒れ気味です。管理人さんが気を遣って“○○”さんをかばっても効果ゼロに近いです。極論がかりながらもちゃんと筋道立てた考えをお持ちの“○○”さんだけに、顔の見えないWEBを良い事に言いたい放題がまかり通るのは、私自身やられた経験あるので不愉快としかいえません。

快・不快の基準は個人差があり、一律に対処は困難と承知しておりますが、検討して頂けたら幸いです。

マティヒェンより

Re: ハンドルネームに関して

マティヒェン様

スポーツナビ+サポート事務局です。

ご意見有難うございます。

この種の事例について、問題意識は持っておりますが、現実的にはシステムでの解決は難しいと感じております。

「アンチ○○」という名前での書き込みが、当ブログの趣旨にそぐわないコメン トを連発されていれば、この単語をブロックする事は可能ですが、そういう状 況では無いと思料致しますし、この種の方は、名前を変えて継続される可能性 が高いので。

念の為、コメント内容を確認してみます。

究極は、コメント投稿を全てID制にする事も考えられますが、現時点では、かえって、善意のコメントもしづらくなり、当サービスの趣旨とは異なる方向と 判断しております。

あれこれ試行錯誤の運営ですが、ご理解頂けると幸いです。

今後ともスポーツナビ+をよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポーツナビ+ サポート事務局

2008年10月18日にメール送り、翌19日に届いた返信

一昨年、Yahoo!カスタマーに読ませてやった

カスタマー頼りないけど、あそこのブログは返信するだけ上等

ブログスタッフ、見習ったら?

コメント欄には妙な輩いるから、処理難しいとは思う

だもんで、またまたコメントを一つ拝借すると

「本当に改善希望を目的とするのなら

記事にしてコメントで話し合えば? 」